Tranzaxグループ ソリューションサイトへようこそ。
当グループは、電子記録債権を活用し「商流の見える化」を実現、
取引における支払い業務や手数料の軽減、早期の資金調達を可能にするサービスをご用意しております。
お気軽に御社の課題をご相談ください。
ファイナンスのプロフェッショナル集団が様々な手法を組み合わせ、最善のサービスをご提案いたします。
受発注段階で電子記録債権を発生させ(取引の可視化)、これを受注企業様の資金調達の担保(取引の担保化)として利用することができる日本で唯一のサービスです。
(特許取得済)
売掛金をまとめて担保として融資を受ける、またはファクタリングして資金調達できるサービスです。
補助金の交付決定を受けた事業者様がつなぎ融資の担保として利用できるPOファイナンスサービスです。借入金返済の手間が省けます。
売掛債権、受取手形を期日前に資金化し、資金繰りの改善を図りたい時にピッタリのサービスです。
貴社の支払業務を一括でお任せいただくことで、事務負担を大幅に軽減するとともに手形振出しコスト、振込手数料を軽減することができます。 (特許取得済)
商取引の売掛金・買掛金の支払・受取サイトは、資金繰りに大きく影響することから、容易には変更できないケースが多い中で、発注企業にとって支払資金より遥かに少ない金利負担で支払サイトを容易に変更し、資金繰り改善を図ることができます。
時価会計に対応した、売掛債権の分析トラッキングによる事業性評価のためのソリューション(売掛債権評価モニタリングサービス)を提供します。(特許取得済)
受発注段階で電子記録債権を発生させ(取引の可視化)、これを受注企業様の資金調達の担保(取引の担保化)として利用することができる日本で唯一のサービスです。(特許取得済)
中小企業庁のものづくり補助金の交付決定を受けた事業者様がつなぎ融資の担保として利用できるPOファイナンスサービスです。借入金返済の手間が省けます。
銀行/証券等の金融界に20年以上席を置いたメンバーを中心としたプロフェッショナル集団が、業界横断的知見とコンサルティングスキルをフルに活用し、金融とシステムの様々な手法を組み合わせ貴社にとって最善のサービスをご提案します。
ビジネススキームの検討段階から、長年にわたる金融庁、経済産業省(中小企業庁)、国土交通省等とのパイプを生かして、現在のサービスにつなげています。
今後も更に革新的なサービスの開発に繋げていきます。
電子記録債権の自由度の高さを活用して、既存の金融の枠組みにとらわれない新しい商流ファイナンススキームをご用意しております。 (例)POファイナンス(弊社特許取得済み)
Tranzax電子債権は、日本で5番目の電子債権記録機関の指定を受けた企業であり、また、情報セキュリティの国際基準であるISMSの指定を受けております。