当グループの特徴についてご紹介します。
銀行/証券等の金融界に20年以上席を置いたメンバーを中心としたプロフェッショナル集団が、業界横断的知見とコンサルティングスキルをフルに活用し、金融とシステムの様々な手法を組み合わせ貴社にとって最善のサービスをご提案します。
ビジネススキームの検討段階から、長年にわたる金融庁、経済産業省(中小企業庁)、国土交通省等とのパイプを生かして、現在のサービスにつなげています。 今後も更に革新的なサービスの開発を進めていきます。
電子記録債権の自由度の高さを活用して、既存の金融の枠組みにとらわれない新しい商流ファイナンススキームをご用意しております。 (例)POファイナンス(弊社特許取得済み)
Tranzax電子債権は、日本で5番目の電子債権記録機関の指定を受けた企業であり、また、情報セキュリティの国際基準であるISMSの指定を受けております。
お客さまの利便性を第一に、簡単な導入手続き、電子契約、手厚い運用サポートをご提供しております。 また、当グループのサービスを支えるオペレーション、システムは他社に比べて低コストで運用あるいは開発できる態勢を実現しており、提携金融機関等の協力も得て、お客様へのサービスご提供に当たっては、他社比有利な金利・手数料を実現しています。
「こんな使い方はできないか?」「この課題解決は、Tranzaxグループのサービスで可能なのか?」など、お客さまのご要望をお寄せください。 お客さまの商流・ご要望に合わせたサービスの設計変更が必要な場合でも、概ね1~2か月で対応できる柔軟な対応力があります。